大腸カメラ|長崎県長崎市平山台の医療法人 大宮医院

大腸カメラ

当クリニックの大腸カメラの特徴

消化器内視鏡専門医による丁寧な検査

当クリニックの内視鏡検査は日本消化器内視鏡学会消化器内視鏡専門医が行っています。苦痛の少ない内視鏡検査を提供し、より多くの方に検査を受けていただけるよう努めています。

鎮静剤(静脈麻酔薬)を使用した苦痛の少ない大腸カメラ

内視鏡検査が不安な方、痛みに対して恐怖心が強い方など、鎮静剤を希望する患者さまには、鎮静剤を使用してウトウトしている間に検査を行うことができます。身体的にも精神的にもリラックスして検査を受けていただけます。患者さまに合わせた検査法を選択しますので、安心してご相談ください。鎮痛剤を使用した場合は、1時間ほどベットで休んでから結果をご説明します。

炭酸ガス送気装置により痛みを緩和

大腸カメラの検査は、しっかりと観察を行うために内視鏡の先端から空気をしっかり入れて、大腸を膨らませる必要があります。それを「送気」といいます。従来から、大腸カメラの検査中にお腹がパンパンに張って苦しくなるのはこのせいでした。当クリニックでは、この問題を解消するため「炭酸ガス送気装置」を導入しています。炭酸ガスは、普通の空気に比べて吸収されやすく、検査中や検査後の張りや不快感を緩和させることができます。患者さんの負担を減らしながら、お腹をしっかり膨らませた見落としのない、かつ苦痛の少ない大腸カメラ検査が可能となっています。

日帰り大腸ポリープ切除術

クリニックでは、日帰りで大腸ポリープ切除の手術を受けることが可能です。
従来のポリープ切除術は、スネアという輪状の細いワイヤーをポリープでポリープの根元を絞り高周波装置で熱凝固を加えながら焼き切る方法でした。近年、cold snare polypectomy(コールドスネアポリペクトミー)という新しい治療が開発されました。これは、従来と異なり特別なスネアを用いて、熱凝固を加えずにポリープを切除するという手法です。この切除術は、術後の出血等の合併症が少ないと言われています。当クリニックでは、1cm未満の大腸ポリープに対して、cold snare polypectomyでの切除術で手術を行っています。大腸がんの予防のためにも、良性であるポリープのうちに切除してしまうことが非常に大切です。出血の危険性が高いポリープの場合などは、入院での切除が望ましいため、医療機関と連携を取りながら治療を進めてまいります。

感染症に配慮した内視鏡の衛生管理

当クリニックでは、検査に使用した内視鏡や処置器具は、日本消化器内視鏡学会のガイドラインに準じて、検査ごとに洗浄・消毒作業を徹底的に行っています。内視鏡検査による感染が起こらないよう、安心で衛生的な検査を行います。安心してご来院ください。

こんな症状はありませんか?

下記のような症状でお悩みでしたら、お気軽にご相談ください。

  • 便に血が混ざっている
  • お腹が張る
  • 便秘、下痢などが続く
  • 最近、便が細くなった
  • 健診で便潜血が陽性となった
  • 家系に大腸がんの方がいる
  • 貧血が続く
  • 40歳以上で大腸内視鏡検査を受けたことのない方

大腸カメラでわかる病気

  • 大腸がん
  • 大腸ポリープ
  • 感染性腸炎
  • 虚血性腸炎
  • 大腸憩室
  • 炎症性腸疾患(潰瘍性大腸炎、クローン病など)

大腸がんは増え続けています。定期的な内視鏡検査を。

大腸がんに罹患する人の割合は40歳代から増え始め、高齢になるほど高くなります。初期には症状がない事も多いですが、早期発見できればほぼ完治する病気です。飲酒、肥満、家族の既往歴などを考慮し、要因に心当たりのある方や、40歳を超えて内視鏡検査を受けたことのない方は、検査を受けることをおすすめします。

大腸カメラの流れ

STEP1
事前診察 検査前に事前診察をお願いしております。問診(身長、体重、薬のアレルギー、内服薬、定期的に加療されている疾病、手術歴、過去の内視鏡検査など)、麻酔の相談、採血などがあります。お薬手帳や3カ月以内の採血結果などありましたらご持参ください。
STEP2
検査前日 朝・昼・夕はなるべく消化に良いものを食べるようにしてください。食物繊維の多い野菜、そば、海藻、きのこ、ナッツ類などは控えてください。前日の食事に悩まれる場合などは1日分の大腸検査食もご用意しておりますので事前診察時にご相談ください。
夕食は20時までに済ませるようにしてください。水分(水やお茶)摂取やお薬の内服は構いません。
夕食後 夕食後(20時)に処方された下剤をコップ1杯以上の水分で飲んでください。
21時頃にはお休みください。
STEP3
当日 朝食は食べないようにしてください。水やお茶は飲んでも大丈夫ですので水分はしっかりととってください。
お薬を飲まれている方は、朝のお薬は飲んでください。事前診察時に内服を控えるように説明があった薬は休薬をお願いします。
STEP4
前処置 ご自宅で内服する場合 7時頃からご自宅で下剤の服用を開始していただきます。お茶や水と一緒に服用していただいて構いません。下剤服用中に、吐き気や嘔吐、腹痛、気分不良、蕁麻疹などの症状が出た場合は、服用を中止しクリニックへご連絡ください。検査開始の30分前にはクリニックへご来院ください。 クリニックで内服する場合 10:00頃にクリニックへご来院ください。大腸をきれいにするため、10時過ぎから水薬(1.5リットルの下剤)を飲んでいただきます。一緒に飲むお水を2L持参してください。検査可能となったら、検査着に着替え、腕に点滴を開始します。必要やご希望に応じて、鎮静剤や大腸の動きを止めるお薬を投与します。
STEP5
検査 内視鏡を肛門から挿入し大腸の粘膜を観察していきます。検査中にポリープが見つかった場合は、その場で切除することも可能です。必要に応じて、病理検査を行います。腸が長かったり、過去の手術などで癒着があったりすると、強い違和感や痛みが出ることもあります。お薬を追加して検査を行いますが、場合によっては検査を中止することがあります。
ポリープ切除がなければ、15〜30分で検査は終了します。
STEP6
検査後検査後は、リカバリー室のベッドで1時間程度、安静にしていただきます。
気分が悪くなったら、すぐにスタッフへお声かけください。
STEP7
説明撮影した画像を見ながら、医師が検査結果をご説明いたします。検査時に組織を採取した場合は、2週間後以降に結果をご説明いたします。治療が必要な場合はその内容や計画について、次回の検査時期についてなどもお話いたします。
STEP8
ご帰宅検査当日は、お車などの運転、飲酒や激しい運動はお控えください。ポリープ切除を受けた方は、約1週間は消化の良いものを食べ、飲酒・力仕事も控えるようにしてください。下剤の効果でしばらくお腹がゆるい状態が続く場合があります。